![]() 昨日は月曜日でしたのでG*まねきぬこのマスター玉ちゃんで21時前から待機してました。 最近はどなち(無所属・現)で待機していたこともあったのですが、 残す月曜は2回ですし、来週の月曜日は終了前日・・・。 ギルド全体告知も更新しました。 ギルドとしてはキャンペーンのための身内ギルドのようなものでしたので、 たいした活動もありませんでしたが所属してくれた人たちに感謝の気持ちでいっぱいです。 月曜日の集まりはまねきでやっていましたが、おずがギルマスのG*あめちゃんの方でも同じく、 かかわってくれた方々所属してくれたみんなに感謝しています。ありがとう。 27日も月曜21時くらいには玉でinして「いつものところ」にいたいと考えています。 2、30分後には昨日と同じくどなちに交代させられちゃう玉ちゃんなのでしょうが^^; おずやそばえちゃんというのはどなちの「サブ」という感じでしたが、 玉はどなちの「影」という感じでした。なんとなくですが。 薔薇塔があるころは一番がんばってもらったキャラです。 薔薇塔がなくなってからはどうしても放置気味になって、 キャンペーンのためにまねきを作ってからとりあえずギルマスをやらせてる程度で。 終了告知前にあったCPで欲が出てちょっと動かしましたがw トリックスター終了にあたり無料化後キャラクターガチャ来て、 実は玉が憧れていたアリエス(箱買ったけど出なかったw)がいたので、 更に少しレベルを上げて、玉がアリエスを連れて歩けるようにしました。 ![]() 混沌の塔を登って49Fでスイスイw 玉ちゃんの玉個人としてのトリックスターのやり残しはこれでなくなっています・・・。 ![]() 玉屋! |
終了まで2週間を切りましたがコイオスチャレンジを考えている人がいるかどうか。
ソロでの討伐を目指している人にはこの動画はふたりでの狩りなので微妙ですが、 もしかしたら使える部分もあるかも?と思って撮りました。 ![]() トリックスター終了が告知されてからコイオス討伐に向かったものの、 ただの足手まといに成り下がった特化うさぎ・・・同じくマゾの特化殴りひつじ・・・ 近接しかないからどうしても近寄ってしまうことになって、 そうするとコイオスはリカバ連発バフキャンセルで怒りまくり (´・ω・`)手が出せない。 詳しくはコチラ まだ思い出にならない(前編) まだ思い出にならない(後編) 殴りひつじにいたっては、ひつじを諦め闇龍での討伐も考えたっていうほどですw わたしはコイオスに行けるレベルのキャラが特化うさぎしかいないっていうのと、 (一応水雷特化を275までは育てた。)うさぎで行きたいっていうのが強くて(わがまま いろんなアイテムが無料化になったのを機に装備を練り直し練り直し。 ネイトと闘い続けて、なんとか形になったのが年末。 そして特化うさぎの参考書がないかとぐぐる先生に聞いていたところ・・・ ![]() ![]() 古文書発見!!(`・ω・´) 何故古文書なのかというと、この非常に参考になりそうなブログ、 もう削除されちゃってるんです。・゚・(ノД`)・゚・。アアアアアアアア なのでこれだけしか掴めない。いやこれだけでも・・・!! というわけで猛特訓。ダッシュ→FIFに活路を見出すしかもうないのよ・・・!ッ このダッシュ→FiF。もちろん1本以上削れる火力は維持するのを前提で 動画を見てもらうとわかりますが、連発リカバやバフキャンセルを防げます。 殴りひつじに話したところ火力的に足りないところを、自身のエリアとマテリアルフォースで 補えるのではないか?ということになり、年始はえらい鍛えられました・・・orz 最初の立ち位置からエリアを敷いてもらってダッシュをかけるタイミング。 エリア1回につき3回までダッシュ→FiFを撃てるので無駄のないように走ること。 繰り返し繰り返し練習しました。動画でも事故は起こしてますがw 焦って飛ばされたり闇盾死したり・・・(;^ω^) 現在のステと装備は以下のようになってます。 ![]() ![]() 見た目融合していますが頭盾剣アクセでクリムのセットです。属性火のみ(乙・・・)で、 これにタイマースキルはブレイブハート、アドレナリン、ブルズアイ、ホークアイ、ガード。 +1周年とひつじからマテリアルフォースをもらいます。 エリアは水雷特化ひつじが敷けるサンダーエリア。火属性耐性を下げてもらってます。
年始1/2と1/5にコイオスからお年玉ももらいました(*´ω`*) ![]() ![]() ソウル化できればとてもうれしいんだけどなあ・・・(+ハンマーも買っちゃってる 今、コイオスを目指していたみんなでそろそろとがんばってるところです。 時間がもっとあれば・・・と切ない想いです。 |
ゲーム内で「おい前の動画の撮り方を説明してる記事ページリンク切れてっぞ!!(怒」
と怒られて、「えー・・・過去記事管理めんどくさ・・・」と思いましたが、 考えてみれば終了まで2週間を切ったトリックスター・・・ 思い出に撮りたいけどどうしたら・・・と悩んでる人をリンク先に誘導は出来るかなあ・・・ と思って再掲的にうpしておきます。 んで今回実際アマレココを起動してあたふたしたわたしですw 最近全然撮ってなかったのだもの (´・ω・`) (以前の記事はコチラ→CMアワードのねむりうさぎ) 初心者ならではの愚痴&困った箇所説明入りなので合わせて読むとよいかも。 この記事内のリンク切れは下記で修正(アマレココもverうpしてる) 以下ソフト関連リンク ---トリスタゲーム画面の録画用ソフト--- ●アマレコTV 解凍するだけ。 ここのアマレココを使っていました。現在アマレココ Ver3.10c Windows7以降はアマレコTVを勧められているようです。 トリックスターの場合DirectXを使ったフルスクリーンのゲームということで、 アマレコ・ライト Ver1.03bがいいと思います。なおwindowsVista以降で使う場合、 オンラインヘルプの「Windows Vistaについて」をよく読んで初回起動時ご注意くださいね。 ※AMVビデオコーデック シェアウェア(ダウンロードおよび試用については無料) アマレココで利用する場合に限りAMV3の制限を解除するレジストキーがreadme_jp.txtに記載してあります。 インストールが必要。 ---撮った物をシーンに合わせて切ったり、提出用にエンコードしたソフト--- ●AviUtl version0.99i2 解凍するだけ。 ※WMV出力プラグイン plus(wmvout0.11plus7.0.lzh) 解凍してwmvoutplus.auoをAviUtl本体と同じフォルダに入れるだけ。
---切ったシーンを効果を付けて繋いだり重ねたりいろいろできるソフト--- ●NiVE1.88 最新の.NETが入っていたらW7は32bit専用ビルドのほうをだるんロードして解凍するだけ。 ※DirectShow入力プラグイン 解凍してNiVEフォルダの中のpluginsフォルダに入れるだけ。 大きなaviファイルも読み込めるようになる。 ※テキスト(GDI) このページにいろいろなエフェクトのプラグインがあったけど使ったのはこれだけ。 解凍してNiVEフォルダの中のpluginsフォルダに入れるだけ ---その他--- ●Free Audio Editor v2010.6.9.1 W7でmp3→wavしたり編集したりしてくれるのが他になかったからこれインストールした。 英語・・・奇跡的になんとかなった。次回は(次回があれば)きっとまた苦労する。 以上です。トリスタ終了まであと少し。 楽しみながら動く自キャラを残してみてくださいね(*´ω`*) |
|
|
|
あけましておめでとうございます。
年末年始のあめちゃんニュース第1部をお伝えいたします。 先日お伝えしたニュースでおずの氏からハルコンの彫刻を脅し取り、 『トリックスター失格』の烙印を押し逃走した乱暴者一家の組長の座を奪おうとした男(闇特化)が、 ![]() この年始早々に妹 ![]() 事件の詳細は明らかにされていませんが、コイオス戦を巡る主戦力争いとみられています。 一家をよく知るどなちさんの証言が出ています。 「控えめ一家にそそのかされ隠居生活を脱出できると思ったらしい。 コイオス戦で求められているのは殴り羊より闇龍かもしれないと思い込み、 ![]() でしゃばったところ妹のふつかさんが激怒。エリアの性能を高め、 わたしと組むことでその存在を示したふつかさんに追い込まれたようです」 CMです。
タバスコ火山からのニュースです。 年末年始ファイティングファイヤーを磨き続けたうさこさんがいます。 ![]() ![]() ![]() 赤皿を殺戮しまくってコイオス戦への手ごたえを掴んだようです。 以下寄せられたコメントのまとめです。 「うさぎなのに役に立てなくて辛かった。赤皿には申し訳ないが犠牲になってもらった。 供養はいずれする。闘いの本当の相手は赤皿ではなくネイトだった。ネイトしね。 ラッシュコンボは非常にくそな性能になってしまいました・・・」 年末年始のあめちゃんニュース第1部でした。 |