MMOトリックスター:2013/1/28エターナルメンテナンス開始までがんばったJ鯖サン在住のうさぎ好きのにっき
![]() 昨日の記事をupしてから「そういえば・・・」と思い出したことがありました。 SSもこれしかなくて記事にもしていなかったのですが、 昨年3月スカルに試練が実装された時初日にwikiなしで突撃していたんです<玉がw お友達ひつじと3人でPT組んで夜中に行ってるんですが、1時間どころじゃない、 2時間くらいかかって、スカルの部屋へ辿り着いたんだったと思います。 かなり魚に殺意が沸いたのを覚えています。 Lv制限が上がっていたので、辿り着いたスカル部屋では「手ごたえないよね~」の声が上がってました^^ (玉はLv145、友達は170台、BOSS部屋で会った人たちも軒並み200前後な感じ) まだ個別化前だったのでみんな同じ部屋に入っていて、でも殺伐感はなかったです。 「あ、沸いたらどうぞどうぞ」「いえ、そちらがどうぞどうぞ」みたいな。 みんなあの試練を乗り越えてによくここに辿り着いたなぁ・・・というねぎらいがお互いに・・・w 昔懐かしいBOSS部屋の雰囲気が漂っていて、楽しい時間でした。 長時間かけて辿り着いたので、BOSS部屋でもまったり時間をすごして1回くらい狩ったかな? 一緒に行った友達のうちのひとりは、wiki編集に夢中でスカル無視でしたけどねw |
![]() というわけで、Dが試練追加後のソキを討伐~! 一時物理吸収になっていたとかのソキですが、物理ダメ通るようになってましたよb 26日(ソキ討伐)の時点でコメントはついていたもののwikiが更新されてなかったので、 アマレココ起動上げて動画を撮りながら試練を突破していったD・・・ いあ、wiki編集はできないけど、試練の突破方法を動画見ながらブログにちまちまっと上げてようかなぁ、wiki編集人さんが気づいて(少なくともあめちゃんを覗いてる人の中にいる、しかもひとりではない。のを知っている)そっと更新してくれたりねぇwwwとか期待してってわけでもないですけど、思ってた中の人なんです ←期待してるじゃんw でもね、さっき見たら更新されてたよwwww ああ、このマップさえあればDは30分もあの中で彷徨わずにすんだんです~orz (しかも6番目のポンチチに話しかけた後、また6番目に話しかけてしまって1からやり直したっていう・・・ TSのwikiってすごいよね・・・誰かがボランティアでそっとお役立ち情報をきれいにまとめて上げてくれる。 ずーっと前にちょっとだけ更新されてなくて、まあ見る人もあんまりいないページかもしれないけれどやってみたんです。 最初から作るページでもないのに、すごく大変だったの。 月ごとのイベントページもすぐに出来上がるし、新しく実装されたものもページができて徐々に埋まってく。 どんどん実装されたものに手をつけて情報を上げていく人、ページを作っていく人、感謝しながらwikiを使っています。 なんといってもwikiなしでソキ試練1時間弱かかったからね!! (*休憩あり そりゃ、感謝せずにはいられないです^^; え、なくてもそんなにかからない?ゲームは時間かけて楽しむもんだよ! でも今度からwiki見ていくけどね! ← |
![]() ああっ、ひぐるn、それ言っちゃらめぇ!!!! パソコが新しくなった中の人ったら、以前のファイル移すのメンドーとかで(すぐ済むのに・・・ 中々SSを整理しなかったっていう。 最近の我が家の活動といえば、ここ2週間はほぼイベ掘りちょこちょこやって終わってましたよ。 Sだけが掘ってるかと思いきや、実は玉の垢の1st(玉はよく育ってますが2nd)の岩子が掘ってたり。 うちではイベ掘りは副産物狙いでやってたんですけど、ドリルシステムが変わってから副産物が狙えなく・・・ カバFでSが掘っても金クエ品はすずめの涙ほどにしか。 というわけで金クエを受けることができる岩子がクエを受けた状態で掘り。 クエを受けた状態だと以前よりほんの少しだけでやすい感じですかねぇ・・・。 しかし、上の子が下の子の為に掘るっていう作業ができなくなりましたね。 追い込みはSがコーラルビーチダンジョンへの道でやってました。 乙女の祈り1k個くらいがんばりたいところでしたが600個止まり。あらら。 ![]() 15日はキャストイベにDが参戦b 義理チョコw バレンタインイベントの装備Dが身につけてますけど、かわいいですよねぇ! てかDったらなんでこんなにかわいいんだろう(うっとり)と中の人が親ばか暴発させてました。 |
さて少し前になるんですが^^;
さっさとリンクだけ貼らせていただいて相互にもしていただいたんですが、 記事内で紹介をしていなかったというorz 申し訳なくなく・・・ こんなんですがどうかあめちゃん、よろしくおねがいします; というわけでご紹介↓ 以前薔薇塔で出会った方々の中のおひとりインソレがものすごくありがたかった姉御様のblog『ねこまんま』 プレイ動画などもupされていて、見所満載のblogです。 回避ぬこさんのスパ戦がすごいー! 必見です(*´ー`)b 勇気出る。 うちも撮れる環境にあるので、何か、何か・・・とは思うのですが・・・ メンドーが先に立つようなずぼらな中の人じゃーねー・・・ |
しばらくぶりまして!また更新止まってんのかよ、やる気あんのかよ!
と怒られるのが、毎回記事を書くたびにこわい中の人です・・・。 しかして今回は、いろいろあったんだよ、ほんとだよ! ろぎんして投票してね・・・するする~w 構想1時間、撮影15分、動画作成完徹^^;;;;;;だったんですがggg 「パソコン新調するなら、なんかあんま応募者多くないし応募してみたら?」とそそのかされ、 やることにしたんですが、これが・・・全くの初心者(ズブノシロウトと読みます)なもんで! 正直苦労しました・・・あんまり勉強せず、触ってりゃ何とかなるわよで、 これどうやってやったんだっけ(汗 という箇所もすでにあるっていう。 そのぐらいの素人がどんなソフト使ってやったんだ?っていうのを紹介してみようかと思います。 この記事読んで応募してみようか!って気になる人がいるかもしれないし!!! ソフトは全てXP用です。わたしのパソコンはW7ですので、設定箇所を変える部分などがありました。 ---トリスタゲーム画面の録画用ソフト--- ●アマレココVer3.10a 2009.10.26 解凍するだけ。 Windows7で使うには初回起動時に注意が必要。詳しくはオンラインヘルプを先に読む。 わたしも最初録音出来てなかったのでオンラインヘルプ見た方がいいです。 ※AMV2MT/AMV3 ビデオコーデックVer2.20g / Ver3.00g 2009/10/22 アマレココで利用する場合に限りAMV3の制限を解除するレジストキーがreadme_jp.txtに記載してあります。 インストールが必要。 ---撮った物をシーンに合わせて切ったり、提出用にエンコードしたソフト--- ●AviUtl version0.99i2 解凍するだけ。 ※WMV出力プラグイン plus(wmvout0.11plus7.0.lzh) 解凍してwmvoutplus.auoをAviUtl本体と同じフォルダに入れるだけ。 ---切ったシーンを効果を付けて繋いだり重ねたりいろいろできるソフト--- ●NiVE1.88 最新の.NETが入っていたらW7は32bit専用ビルドのほうをだるんロードして解凍するだけ。 ※DirectShow入力プラグイン 解凍してNiVEフォルダの中のpluginsフォルダに入れるだけ。 大きなaviファイルも読み込めるようになる。 ※テキスト(GDI) このページにいろいろなエフェクトのプラグインがあったけど使ったのはこれだけ。 解凍してNiVEフォルダの中のpluginsフォルダに入れるだけ ---その他--- ●Free Audio Editor v2010.6.9.1 W7でmp3→wavしたり編集したりしてくれるのが他になかったからこれインストールした。 英語・・・奇跡的になんとかなった。次回は(次回があれば)きっとまた苦労する。 ---困ったもの--- フォント 気を付けた事は、撮った物を切ったり貼ったりエフェクト掛けたりいろいろする間はaviファイルで無圧縮で保存するようにした事だけかな。 提出ファイルのwmv形式(たぶんメディアプレイヤーのver9形式だとおもう)で書き出す時に素材の音源に無音部分を入れて長さだけ適当に合わせたんだけど、他の人のブログを見ると音に合わせてストップウォッチ持って動画を作るのが本当みたい。 ストップウォッチ持っていろいろするのは大変そう。 わたしは、素材音源がなんでwavじゃないのかに腹を立ててました。 なんで最初からそのまま使えるやつを素材で置いといてくれないのよぅ! 少なすぎだし、短すぎだし(1分30秒の動画に対して素材の音源1分20秒・・・ んでも楽しかったです(*´ー`)b 出来上がったのが、公式に上がってるのもうれしかったし。 本当は内緒にしておこうかな・・・とも思ったんですけれども。 あと、撮影に協力してくれたよかちゃ、ありがとうございました。 狩りのシーンでリテイク重ねて何回も死なせちゃってごめんなさいww |
![]() どっちがキャンプのポプリでしょー? 今回の定期メンテでギルドメンバーと高みを目指せ!CPのポプリキャンプが配布されたよ(*´ー`)b あめちゃんのメンバーは確認してくれたかな?一応ギルド内全体告知でもお知らせしてますが、 週末くらいにメンバ整理します。 協力してくれたメンバーのみなさん、ありがとうございました。 そしてこれからもよろしくおねがいしますね^^ Dはごきげんだよww |
| ホーム |